頭痛の原因は様々ですが、においが頭痛の誘因になることもあります。私たちの身の回りには香水・芳香剤・洗剤など「におい」があふれています。本来は良い香りとされていますが、強い香りによって、頭痛・呼吸困難・くしゃみ・咳などの健康被害が生じ「香害」と言われています。
においで頭痛が誘発されている原因の内訳は、香水・洗剤や柔軟剤・タバコ・自動車内のにおいの順だそうです。他にもゴム・革製品・コーヒー・魚などがあります。片頭痛の発作中には、においに対して敏感になってしまう事があるので、ご自身の身の回りのにおいを確認してみてはいかがでしょうか?