「頭痛は遺伝なんでしょうか?」と聞かれることがよくありますが、最近の研究で母親が片頭痛の場合、
50%〜70%の確率で子供も片頭痛になると言われています。父親が片頭痛の場合は母親よりも少なく30%ぐらいの確率のようです。
そして父親、母親共に片頭痛の場合はさらに子供へ遺伝する可能性が高くなるとのことです。
また祖父、祖母からの遺伝(隔世遺伝)のケースもあるようです。
遺伝していない方もたくさんいるわけですから、一概に遺伝とは言いきれません。
親子ですから、特に小さい頃は母親の影響を受けやすいため、片頭痛のお母さんと同じような体系、筋肉の質、
さらには、おなじ家庭環境で生活・食生活、考え方、志向性など、様々な物に影響されての片頭痛だと思います。
そのため、防げる可能性は十分あります。
片頭痛の方の多くは、首の付け根がパンパンにはり、神経の伝達が悪く、自律神経のバランスが乱れています。
そこの部分をしっかり治すことで、片頭痛の痛みはなくなります。
片頭痛は遺伝だからと諦めずに、一度そら整体院へご相談ください。