頭痛・疲れやすい・呼吸が浅い・仕事をしていてあくびが出る・腰が痛いなどの症状でお困りではありませんか?
睡眠不足による眠気や疲れなど、思い当たる原因がないのにあくびが頻繁に出てしまう人は、脳が酸欠状態になっている可能性があります。
酸欠の原因として、姿勢が悪いことが考えられます。姿勢が悪いと呼吸が浅くなり脳に酸素が行き渡らなくなり酸欠になってしまいます。
酸欠状態が長く続くと、脳卒中や目の病気などの深刻な疾病のリスクも高まりますので気をつけて下さい。
手っ取り早い解決方法としては深呼吸をすることが有効ですが、一時的なものなので少し時間が経つとすぐに酸欠になってしまいます。なので、姿勢を良くすることが酸欠状態を改善する根本的な解決方法です。
試しに思い切り猫背になって呼吸をしてみて下さい。空気を少ししか吸い込めず、吐き出す量も少なくなることが体感できると思います。
正しい姿勢を保つことで酸素を多く取り入れることができるので、脳の酸欠を解消することができるので姿勢を意識してみて下さい。
仕事でパソコンを使うことが多く、座っている時間が長いと常に良い姿勢を保つ事が難しいと思います。酸欠による頭痛に悩まされている方は、そら整体院へお越しください。