原因がよく分からないけど体調がすぐれないのは、自律神経の乱れが考えられます。
自律神経は交感神経と副交感神経からなり、緊張状態の時に活発に働くのが交感神経で、睡眠時やリラックスしている時に優位に働くのが副交感神経です。
交感神経と副交感神経がバランスをとることで健康を維持していますが、人間関係の悩みや仕事でのプレッシャーによる精神的なストレス、過労による肉体疲労、昼夜が逆転したような不規則な生活などが、自立神経の乱れの原因になるといわれています。
頭痛が出てくる原因で多いのが頭部の血流低下によるものです。頭痛は自律神経失調症ではよく出てくる症状と言えます。