肩がこると頭痛になってつらくなりませんか?
まず肩こりが関係する頭痛には緊張型頭痛が多いと考えられます。頭全体が締め付けられるような痛みや圧迫感があり、原因は頭や首の筋肉の緊張と血流不足が考えられます。
日頃から肩こりになりやすい方は、首や頭の筋肉も緊張して血流不足になってしまう傾向が見られ、肩こりになると頭痛も引き起こされてしまいます。
改善方法としては、筋肉の緊張を和らげて血流を良くしてあげることです。
首や肩のストレッチや、ねこ背やストレートネックの方は姿勢の改善に気をつけてみて下さい。
痛みの症状が強い時は薬物療法や、神経ブロック療法などがあります。
トリガーポイントブロック注射は、押すと痛いと感じる部分に局所麻酔を注射することで、筋肉をほぐして血流をよくする効果が期待できます。
効果は数時間程度ですが、一時的に神経を休ませることで痛みの悪循環を絶つことができます。
注射は怖い方や、頭痛を根本から改善したい方は岡山県倉敷市のそら整体院へ一度ご相談ください。